元丈の館とは八代将軍徳川吉宗に仕えた野呂元丈の功績を称えた施設です。多気町波多瀬出身の野呂元丈は20歳で京都に出て医学、儒学、本草学を学ぶ。江戸幕府の命で諸国の薬草を採取する。後に日本初の「阿蘭陀本草学和解」を著した。元丈の館には薬草公園を併設しており、約250種の薬草、薬樹に出会えます。ここで採取した薬草を煎じた薬草足湯はここでの一番人気。週末はたくさんの人でにぎわいます。
住所 |
〒519-2204 三重県多気郡多気町波多瀬412-2 |
---|---|
TEL |
0598-49-3933 |
営業時間 |
9:00~17:00 / 足湯 夏期10:00~16:00、冬期10:00~15:00 |
定休日 |
なし |
ウェブサイト |
http://www.ma.mctv.ne.jp/~genjyo/
※最新の情報を施設のウェブサイト等で必ずご確認ください。 |
フレンドエリア |
フレンドエリア 三重 |
フレンドエリア |
フレンドエリア 三重【中南勢】 |
関連情報は、まだ掲載されていません。
掲載されるのをお待ちください。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.