参勤交代の御成道として整備され、高杉晋作など維新の志士も駆け抜けた歴史の道「萩往還」。山陽と山陰をほぼ直線で結ぶ53㎞のうち、佐々並市(ささなみいち)から萩市街地までの約18㎞には「一升谷」と呼ばれる石畳や史跡が多く残り、現在ではトレッキング感覚で楽しめるウォーキングコースとして多くの人に親しまれています。萩往還おもてなし茶屋(旧小林家住宅)は、萩往還の宿場町の街並みが色濃く残る佐々並市伝統的建造物群保存地区にある元旅籠を改修し公開施設として整備した文化財施設で、伝統地区の紹介や地場産品の販売を行っています。季節と歴史を感じる萩往還のウォーキングの際は、ぜひお立ち寄りください。夏はひんやり、冬はほっかほかの郷土料理「あまぎゃあ(甘粥)」をご用意してお待ちしています。
住所 |
〒753-0101 山口県萩市大字佐々並2524-1 |
---|---|
TEL |
0838-56-0033 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
毎週水曜日、年末年始 |
ウェブサイト |
http://hagiokan.wp.xdomain.jp/
※最新の情報を施設のウェブサイト等で必ずご確認ください。 |
フレンドエリア |
フレンドジオパーク 萩 |
関連情報は、まだ掲載されていません。
掲載されるのをお待ちください。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.