お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
地域 四国(香川県)
日本遺産に認定された「石の島」 海岸美だけではなく渓谷美も楽しめる自然豊かなまち
土庄町は、瀬戸内海国立公園の東部に浮かぶ小豆島の西北部に位置し、四季を通じて温和な気候であり、穏やかな海、日本三大渓谷美の寒霞渓を有する自然に恵まれたエリアです。海風とゆったりとした時の流れを感じながら、さまざまなアウトドア・アクティビティを楽しむことができます。
小豆島には眼下に広がる瀬戸内海を望めるスポットが多くあり、それが島山ハイキングの醍醐味になっています。中でも皇踏山(おうとざん)からの景観は、干潮時にはエンジェルロードが見え、ひときわ美しい景観を楽しむことができます。皇踏山にはいくつかコースがあり、火山活動によって作られた独特の岩肌を見られるコース、小さなお子様と一緒に歩けるコースなどもあり、広い世代の方々に存分に楽しんでいただける島山です。
瀬戸内海に囲まれ、天候に恵まれている小豆島。その温暖な気候から、長期間海のアクティビティを楽しむことができます。離島の中でも比較的アクセスがよいため、カヌー・カヤックはもちろん、SUPや釣りを楽しみに来島される方も多く、海を思いっきり堪能できるのが魅力です。提携フレンドショップの小部SUPベースキャンプ(SHIMAASOBI)では、キャンプはもちろん、初めての方でも気軽にSUP体験をすることができます。
土庄港すぐそばにある小豆島サイクルステーション。サイクリストにうれしい設備が整っています。ロングライドに慣れ始めた人達が自らの力量を試す絶好の場となっており、特に小豆島の海岸線沿いをぐるり一周するコースに多くのサイクリストが集まります。もちろん、のんびり島の空気を堪能しながら走ることもできます。海の景観が少しずつ変化していく喜びを噛みしめながら、目的に合わせたサイクリングを楽しんでください。
① 小豆島 島鱧(しまはも):小豆島近海で多く獲れる高級魚のハモ。その中でも4つのブランド基準を満たすもののみが「小豆島島鱧」として流通する。黄金に輝く体表と純白の身が特徴で淡白ながらしっかりとした味がある。
② 手延べ素麺:日本の三大素麺生産地のひとつである小豆島。その独特の味わいは多くの人を魅了している。夏は冷やし素麺、秋から冬にかけては熱いダシにひたして食べる煮麺(にゅうめん)、お味噌汁に入れたりと味わい方はいろいろ。
③ 皇踏山(おうとざん):土庄港から近く、標高394m余りの高さながら眺望に優れハイキングコースとして人気。南西尾根の岩肌が朝日や夕日に映え、山頂付近からの瀬戸内海の眺めは素晴らしく、美しさと優しさを感じさせてくれる。
④ エンジェルロード:潮の満ち引きで現れたり消えたりする不思議な砂の道。その神秘的な現象から、大切な人と手を繋いで渡ると願いが叶うと言われている。エンジェルロードの手前の弁天島を上ると「約束の丘展望台」があり、幸せの鐘を鳴らすことができる。
■Twitter:tonosho_outdoor
■Instagram:shodoshima_outdoor
■高松方面から
高松港から小豆島土庄港までフェリーで約1時間、高速艇で35分
高松港から小豆島池田港までフェリーで約1時間
■岡山方面から
新岡山港から小豆島土庄港までフェリーで約1時間10分
日生港から小豆島大部港までフェリーで約1時間
■姫路方面から
姫路港から小豆島福田港までフェリーで約1時間40分
※フェリーには車での乗船が可能
このほかに神戸港からも小豆島行きの船便がございます。
■高松港をご利用の場合
高松自動車道・高松中央ICから県道176号を経由して高松港へ約25分
■新岡山港をご利用の場合
山陽自動車道・備前ICから岡山ブルーライン、国道2号バイパスを経由して新岡山港へ約1時間
瀬戸中央自動車道・早島ICから国道2号バイパスを経由して新岡山港へ約40分
■日生港をご利用の場合
山陽自動車道・赤穂ICから日生港へ約20分
■姫路港をご利用の場合
国道2号姫路バイパス・中地ランプから中央大路を経由して姫路港へ約8分
【高松港・高松駅(高松港へ徒歩約5分)】
■東京方面から
羽田空港・成田空港から高松空港まで飛行機で約1時間20分、高松空港から高松駅までリムジンバスで約35分
東京駅から岡山駅まで新幹線で約3時間15分、岡山駅から高松駅まで電車で約50分
■大阪方面から
新大阪駅から岡山駅まで新幹線で約50分、岡山駅から高松駅まで電車で約50分
■福岡方面から
博多駅から岡山駅まで新幹線で約1時間45分、岡山駅から高松駅まで電車で約50分
【新岡山港】
■東京方面から
東京駅から岡山駅まで新幹線で約3時間15分、岡山駅から新岡山港までバスで約40分
■大阪方面から
新大阪駅から岡山駅まで新幹線で約50分、岡山駅から新岡山港までバスで約40分
■福岡方面から
博多駅から岡山駅まで新幹線で約1時間45分、岡山駅から新岡山港までバスで約40分
【姫路港】
■東京方面から
東京駅から姫路駅まで新幹線で約3時間20分、姫路駅から姫路港までバスで約20分
■大阪方面から
新大阪駅から姫路駅まで新幹線で約1時間、姫路駅から姫路港までバスで約20分
■福岡方面から
博多駅から姫路駅まで新幹線で約2時間15分、姫路駅から姫路港までバスで約20分
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.