フレンドタウン 大田市
地域 中国(島根県)
空気と人、温泉、食べ物で癒されるワンダーランド
島根県のほぼ中央に位置する大田(おおだ)市。世界遺産の石見銀山遺跡や大山隠岐国立公園の一部である三瓶山(さんべさん)を有する自然豊かなまちです。トレッキングやサイクリング、SUP、温泉など四季折々の贅沢な自然を堪能できます。

レベルに合わせて楽しめる、国立公園三瓶山のトレッキング!
主峰の男三瓶山(標高1,126m)を中心に、環状に連なる稜線を描く三瓶山。観光リフトを利用し短時間で登るルート、縦走ルート、自然林を抜けるルートなど、さまざまな山の表情を味わいながら楽しめます。秋(10月下旬~11月下旬)には、紅葉に加え、雲海を見ることもできます。
四季の移ろい感じながらゆったりサイクリング!
雄大な自然をめぐる三瓶周回道路は人気のサイクリングコース。四季折々の三瓶山の景色を感じながら1周約17㎞のコースを楽しめます。コース周辺ではキャンプや、冬はスノーシューのアクティビティも行うことができます。
美しい鳴砂の浜でリフレッシュ!
踏むとキュッキュッと音が鳴る「鳴砂」の浜として知られる琴ヶ浜。「鳴砂」の音色を楽しみながら歩くタラソウォーキングや、SUPなどのマリンアクティビティが楽しめます。
≪エリアの名物≫
① 石見銀山(いわみぎんざん)遺跡:江戸時代に栄えた「間歩(まぶ)」と呼ばれる坑道跡が多く残る。町並みには史跡や文化財が点在し、古くからの歴史を今に伝えている。
② 三瓶温泉:毎分3000Lもの豊富な湯量が特徴で、塩分と鉄分を含む湯は身体をよくあたため、肌を乾燥から守る美肌の湯。
③ アナゴ:全国有数の水揚げを誇るアナゴは大振りで身が厚くぷりっとした歯ごたえが特徴。市内飲食店ではアナゴを使ったさまざまな料理を楽しめる。
このページの上へ

お車でお越しの場合
■大阪方面
中国自動車道三次ICから国道54号・国道375号経由で約90分
■広島・山口方面から
浜田自動車道大朝ICから国道261号経由で約90分
このページの上へ

地域中国(島根県)
国立公園三瓶山の自然に囲まれた博物館! 化石や動物のはく製などの展示や、プラネタリウム、本格的な天文台、三瓶小豆原埋没林の巨木展示など盛りだくさんです。
地域中国(島根県)
高原の風を感じて爽快キャンプ! オートキャンプサイトのほか、常設テント、フリーサイト、ログハウス調のケビンなども充実。本格ドッグラン、ドッグバンガローもあります。
地域中国(島根県)
地底に眠る太古の巨木林を体感! 地下への階段を降りるとそこは4000年前の森。三瓶山の火山噴火で埋没した森を地下ドームで展示公開しています。
地域中国(島根県)
地元食材を使用したご当地バーガー! 島根県産の牛・豚肉の身を使ったパテと地元産の野菜を、地元パン工房に特注したバンズに挟んだハンバーガーです。ドッグカフェも併設。
地域中国(島根県)山域中国・四国
中国地方最大の毎分3,000リットルが湧出する三瓶温泉。日帰り利用もできる源泉かけ流し露天風呂は、酒樽、五右衛門、羽釜、伝馬船など16種類あり、趣の異なる浴槽で源泉かけ流しの湯を堪能できます。
地域中国(島根県)
薬効豊かで、四季の移ろいを感じる露天風呂! 吹き抜けのロビーが迎える温泉宿では、四季の移ろいを感じる露天風呂でお湯に浸かりながら森林浴が楽しめます。
地域中国(島根県)
木に触れて作って遊ぼう! 子どもから大人まで楽しめる木工体験施設。キーホルダーや写真立てなオリジナル作品が作れます。三瓶の自然に触れ心も体もリフレッシュしよう!!
地域中国(島根県)
歯ごたえのある太めのそばが自慢! 香織が豊かで、のどごし良く、太いそばが自慢です。薬味の自家製わさびはそばの味をより引き立ててくれます。
地域中国(島根県)
かけ流しの湯と季節の会席料理! 新鮮な地魚や旬の食材をいかした自慢の創作料理と、3つのかけ流しの天然温泉が旅の疲れを癒します。穏やかな旅の宿です。
地域中国(島根県)
さりげない心配りが嬉しい旅の宿! 本館・休館・離れ棟の客室を持ち、檜の露天風呂、福光石の露天風呂、新鮮な海の幸の会席料理が好評です。
地域中国(島根県)
三瓶のスローなファストフードがコンセプトの「さんべ食堂」があり、「さんべ放牧牛」を使ったメニューや、三瓶の生乳で作った地アイスなど、ここならではの三瓶の幸が味わえます。お土産品の販売のほか、各種イベントを開催。