お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
琵琶湖畔に立つ長浜城は、浅井氏攻めの戦功により、羽柴(豊臣)秀吉が初めて城持ち大名として築いた出世城です。当時の天守閣は豊臣氏滅亡とともに取り壊され、その跡には僅かな石垣と井戸だけが残されていました。昭和58年(1983)に市民の寄付で、安土桃山時代の城郭を模して「昭和新城」として再興し、内部を「長浜城歴史博物館」として公開、秀吉による長浜のまちづくりや、湖北・長浜の歴史や文化を学ぶことができます。最上階の天守展望台から眺める湖北の風景は格別です。
住所 |
〒526-0065 滋賀県長浜市公園町10-10 |
---|---|
TEL |
0749-63-4611 |
営業時間 |
9:00~17:00 (入館は16:30まで) |
定休日 |
毎週月曜日、祝日の翌平日、年末年始(12月27日~1月2日)※展示替え等により臨時休館、一部閉室する場合あり。 |
ウェブサイト |
http://www.city.nagahama.shiga.jp/section/rekihaku/
※最新の情報を施設のウェブサイト等で必ずご確認ください。 |
フレンドエリア |
フレンドタウン 北びわ湖・長浜 |
ジャパン |
北びわ湖・長浜 |
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.