お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


【2022/10/8(土)~10/10(月祝)】 紅葉の尾瀬ヶ原と雲上の楽園 アヤメ平/東京都/木風舎

2022/09/15

イメージ画像


1日目:鳩待峠~山の鼻~(尾瀬ヶ原縦断)~龍宮小屋(コースタイム約2時間45分、下り標高差190m)

2日目:龍宮小屋~長沢新道~アヤメ平~富士見峠~八木沢道~第二長蔵小屋(コースタイム約5時間30分、登り標高差560m、下り標高差550m)(雨天の場合は、三条ノ滝往復などに変更いたします)

3日目:第二長蔵小屋~東電小屋~ヨッピ吊橋~山ノ鼻~鳩待峠(コースタイム約3時間40分、登り標高差190m)

広々した風景の尾瀬ヶ原をぐるりと1周し、さらにブナ林と「雲上の楽園」アヤメ平も楽しめる、贅沢なコースです。
錦秋の尾瀬を、ゆっくりと味わってください。

連休の尾瀬は混むとよく言われますが、大半の人が日帰りのため、時間がずれる宿泊組は道も結構空いていて、とくに二つの小屋周辺で過ごす朝夕は、尾瀬を独り占めにしている気分になるほど、ホントに静かです。

尾瀬ヶ原の真ん中に建つ一軒宿・龍宮小屋と、見晴の第二長蔵小屋に泊まります。(小部屋個室です)

イメージ画像

【開催日】2022/10/8(土)~2022/10/10(月祝)
【開催地】群馬県(福島県)・尾瀬
【集合】10/8(土)8:55 上毛高原駅(とき305号をおとりください) または鳩待峠10:30
【解散】10/10(祝)14:00頃、大清水(上毛高原17:27とき334号をお取りください)
【参加費】¥24,000円
金額の中に含むもの ガイド料、保険料
金額の中に含まないもの現地までの往復交通費、宿泊費、飲食費など
【対象者条件】まったく初めての方は、ちょっとだけ頑張るつもりで
【定員】6名
【締め切り】定員6名になり次第締め切り(先着順)

【ご予約・お問い合わせ】木風舎 03-3398-2666

詳細はこちらをご覧ください>>


フレンドショップ 木風舎の詳細情報へ

一覧へ