フレンドタウン 山口市
地域 中国(山口県)
海・山・湖と、アウトドア・フィールド豊かなまち
山口県の中央部に位置する山口市。北は中国山地、南は瀬戸内海と南北に広がる多様なフィールドは、豊かな自然に恵まれており、四季折々にさまざまなアウトドア・アクティビティが楽しめます。

水と緑輝く大原湖の湖畔でキャンプ・レジャー
豊かな自然に囲まれたノスタルジックな里山・徳地の中心部に位置する大原湖は、澄んだ湖として知られています。大原湖キャンプ場では、カヤック体験やフィッシング、マウンテンバイクや森林ウォーキング、各種アウトドア・クッキングなど、手軽にさまざまな体験が楽しめます。
長門富士・十種ヶ峰でキャンプ&マウンテンバイク
標高989mの十種ヶ峰は、別名「長門富士」とも呼ばれており、登山やキャンプが楽しめます。ミニSLの乗車(4月~11月)は、子どもに大人気! 併設のスキー場では、グリーンシーズンにはマウンテンバイク、冬季はスキーがお楽しみいただけます。
瀬戸内海を臨む絶景の中で温泉・車えび料理を満喫
瀬戸内海を見渡せる絶好のロケーションに位置する国民宿舎。高台に設置された露天風呂からの風景は格別で、周防灘を一望するパノラマを眺めながら温泉を楽しめます。また、山口市秋穂地域は「車えび養殖発祥の地」であり、一年を通して新鮮な車えび料理を味わうことができます。
≪エリアの名物≫
① 外郎(ういろう):山口の外郎は、わらび粉を主原料としており、ぷるっと柔らかい独特の食感と、甘さを抑えた上品で深い味わいが特徴です。山口を代表する伝統銘菓として、多くの人に親しまれています。
② チキンチキンごぼう:サクサクの衣をまとったジューシーな鶏のから揚げと風味豊かなごぼうに、甘辛のタレをからめた、山口市の学校給食から生まれた人気メニュー。山口市民が愛してやまないソウルフードです。
③ 山口七夕ちょうちんまつり:約600年前から続く山口市の伝統的な祭り。竹につけたちょうちん飾りが、街を赤く染めます。数万個の紅ちょうちんが幻想的な光を放ち、商店街を美しく彩ります。ちょうちん山笠、みこしの巡行も行われます。
④ 長門峡:山口県を代表する渓谷で、国指定の名勝地です。奇岩や滝、深淵など、日本画のように美しい奇勝として知られています。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々に変化する自然をぜひ全身で体感してください。
このページの上へ

車でお越しの場合(山口市内 湯田温泉まで)
東京・大阪・広島方面→山口ICから約20分
福岡方面→小郡ICから約20分
電車でお越しの場合
■新山口駅まで(新幹線)
東京から約4時間30分
新大阪から約1時間50分
広島から約30分
博多から約35分
■新山口駅から
湯田温泉駅まで約20分
山口駅まで約25分
飛行機でお越しの場合(東京から)
羽田空港から山口・宇部空港まで約1時間30分→宇部市営バス・中国JRバス・防長バスで新山口駅まで約35分
このページの上へ

地域中国(山口県)
ふれあいパーク大原湖は、美しい湖畔でのキャンプをはじめ、カヌーやサイクリングなどのレジャーを満喫できる充実の施設です。
地域中国(山口県)
十種ヶ峰ウッドパークを拠点として、登山、キャンプ、スキーを楽しむことができ、アウトドアスポットとして四季を通じて人気があります。
地域中国(山口県)
昭和の山村風景を再現した「重源の郷」では、山口市徳地の豊かな自然や文化にふれられると同時に、紙漉きや木工、竹細工、そば打ちなどの体験をすることができます。
地域中国(山口県)
瀬戸内海を見渡せる絶好のロケーションを誇る国民宿舎です。高台に設置された露天風呂からの風景は格別で、周防灘を一望するパノラマを眺めながらの入浴を楽しめます。
地域中国(山口県)
山口県と島根県との県境に位置する願成就温泉は、澄んだ空気と豊かな緑に包まれた名湯です。含弱放射能温泉の湯はさまざまな効能があるといわれ、湯上がり後は充足感を得られます。
地域中国(山口県)
築後140年を経た嘉村礒多生家「帰郷庵」では、小説に描かれた周辺の豊かな自然とともに、かまどを使った料理や薪から沸かす五右衛門風呂、囲炉裏を囲み夜更けまで語らうなど、都会の暮らしではなかなか体験できないスローライフを実感していただけます。
地域中国(山口県)
県道338号大海秋穂二島線沿いにある、車えびをイメージしたユニークな建物が特徴的な道の駅です。車えびをはじめ、地元で水揚げされた旬の鮮魚、車えびのみそ漬けや海老塩などの加工品、地元の農産物、秋穂饅頭や蜂蜜などの特産品を豊富に取りそろえています。
地域中国(山口県)
山口県山口市阿東の国道9号線沿い、名勝「長門峡(ちょうもんきょう)」の入り口にある道の駅です。長門峡の美しい風景とSL山口号を間近で見ようと多くの方が訪れます。
地域中国(山口県)
徳地南大門は、奈良県・東大寺の南大門を模して建設されました。徳地で採れた新鮮な野菜や特産品などの販売のほか、観光や史跡の紹介など、徳地の玄関口として親しまれています。
地域中国(山口県)
目の前を島地川が流れ、自然石の落ち着いた岩風呂と香りを楽しめるヒノキ風呂でのんびり過ごせます。お食事処や特産物販売所、地元の新鮮な野菜や果物が購入できる朝市も開催しています。
地域中国(山口県)
山口市徳地森林セラピー基地は、全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。「森林セラピー」とは科学的に検証された森林浴効果のことで、依頼に応じて基地認定ガイド「森の案内人」と地域のインストラクターが、森歩きや山登りをはじめとするさまざまな自然体験を提供します。
地域中国(山口県)
地元の新鮮な野菜や魚の販売のほか、阿知須特産のかぼちゃ「くりまさる」を使用したソフトクリームやお菓子などをご用意しています。