
地域 中国(山口県)
瀬戸内のハワイ 周防大島
ハワイ州カウアイ島と姉妹島である山口県周防大島町は、夏になるとアロハビズやフラダンスショーで盛り上がります。多島海を漕ぐアイランドホッピングや瀬戸内アルプスの登山縦走、充実のキャンプ場など、アドベンチャーアイランドとしても人気を博しています。
ヤシの木が並ぶ海水浴場が目の前にあり、フリーサイトのほかコテージも備えています。SUP体験や釣り船、瀬渡し、地引網などのアクティビティが充実。カフェや温泉でくつろぐなど、1年を通して楽しめます。
嵩山、嘉納山、源明山、文珠山の4山からなる瀬戸内アルプスに縦走コースが整備されています。最長約10㎞の本格的な山歩きから、それぞれの山を楽しむショートコースも。瀬戸内の絶景を見渡す展望ポイントは一生の思い出になります。
海に面した自由度の高いキャンプ場で釣り好きにはたまらないスポットです。併設する「なぎさ水族館」では、タッチングプールでサメとふれあえます。戦艦陸奥の引き上げ記念館もあり、戦争の歴史を学ぶことができます。
① みかん鍋:山口県のみかん生産量の80%を担う周防大島は「みかんの島」として親しまれており、名物料理として話題の「みかん鍋」は瀬戸内海ならではの海鮮鍋をベースにみかんが浮かぶご当地鍋。
② サタデーフラ:周防大島はハワイ州カウアイ島と姉妹島であり「瀬戸内のハワイ」とも呼ばれ、夏の毎週土曜日に開催されるサタデーフラは、全国から集まるフラダンサーが美しい星空の下に踊る。
③ 穏やかな多島海:大小の離島で形成された周防大島諸島ならではの多島海は、シーカヤックやSUPなどマリンスポーツに好条件のフィールド。干潮時に陸続きになる真宮島(しんぐうじま)や、スナメリイルカの群生地としても知られる。
④ 星のビーチ:黄色い灯台がシンボルの「星のビーチ」は、夜になると灯台の星形モニュメントに明かりが灯り、ロマンチックな星空観賞スポットとして人気を博している。
山陽自動車道・玖珂ICから、国道437号線を経由し約30分で、周防大島の入り口・大島大橋に着きます。
山陽新幹線・広島駅または徳山駅からJR山陽本線で大畠駅下車。
大畠駅から周防大島各所へバス路線が運行しています。
・東京方面から飛行機で岩国錦帯橋空港を利用し、レンタカーの手配が便利です。
・愛媛方面からは、三津浜港(松山市)から周防大島伊保田港へフェリーが運行しています。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.