お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
地域 関東(群馬県)
自然と人の手が紡ぐ心癒やされる里山
群馬県の北西部に位置し、南北に1,000m級の山々が連なる小さな村です。自然とひとの営みが融合し、昔ながらの素朴な農村風景が広がっています。豊かな自然と温泉、きれいな星空が訪れる人々を魅了します。
条例でも制定された光量を抑えたその環境から、 村内には天文台も設置されている。直接目で観察することができるものとしては、世界最大級の天体望遠鏡を使って季節の見頃の天体をお楽しみください。
春はお花見、夏は虫採り、秋は紅葉。初心者や家族も楽しみながら自然を堪能できる標高約700mにある遊び場。天然のプラネタリウムのもと、静かに過ごす夜は格別です。
緑あふれる自然の中で深呼吸してみませんか。
村周辺の山々は登山初心者から経験者まで幅広く楽しめます。春はカタクリ、夏は深い緑と野草、秋には紅葉と実り、冬は澄んだ空気の中に凜とした静けさが広がります。草花と風に包まれながら、季節を感じるやさしい山歩きをお楽しみください。
①道の駅「中山盆地」:朝採れ野菜や果物、米、地元の方々手作りの加工品などが並ぶ直売所が人気。地場産食材を味わえる食事処や日帰り温泉、コテージがあり、大型遊具を備える公園も隣接しています。一日ゆっくり過ごせる滞在型の道の駅。
②さとのわカフェ:村の旬の食材を使用したピザやスープ。オリジナルジェラートは日替わりで数種類の中からお選びいただけます。その他、旬の美味しい野菜や果物、村のお米などまで幅広くお楽しみいただけます。
③高山温泉:道の駅 中山盆地の敷地内にあり、露天風呂やサウナを完備している「高山温泉ふれあいプラザ」と、こじんまりと落ち着いた雰囲気の「いぶきの湯」がある。良泉で体の芯から温まり、旅の疲れを癒やすのに最適。
④ 伝統野菜 高山きゅうり:村で150年以上前から栽培されている伝統野菜。一般的なきゅうりに比べ3~4倍の大きさで、淡い黄緑色で白くかすれたような模様をしている。生食や炒めたり、揚げたりと様々な調理方法がある。"
DISCOVER TAKAYAMA
本作は、 日本の古き良き風景が残り、 条例でも制定された光量を抑えたその環境から、 天体観測の名所としても知られる群馬県高山村の「良いところ」を再発見するという意味が込められたプロモーションです。 どこか懐かしい風景や高山村に古くから伝わる行事。 人々の暮らしを追っています。
■Twitter:tkym_hikaru
■Instagram:takayama_gunma
■YouTube:群馬県高山村
高山村 地域振興課
高山村 地域振興課
【東京から】■関越自動車道「渋川・伊香保IC」出口から北方面へ30分
【新潟から】■関越自動車道「月夜野IC」出口から南西方面へ20分
【東京から】「JR東京駅」から「JR上毛高原駅」下車 タクシーで20分
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.