お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
地域 中部(山梨県)
世界遺産 富士山の麓 歴史と文化のまち「富士吉田」
世界遺産・富士山の構成資産である北口本宮冨士浅間神社を起点に、吉田口登山道の歴史や文化、自然に触れながらの富士登山が楽しめます。周辺の山々からは、雄大な富士の眺望と自然を堪能できます。
吉田口登山道は魅力満載。北口本宮冨士浅間神社から5合目までは、信仰登山の歴史や豊かな自然を感じることができます。また登山シーズンの7月から9月10日は、山頂までの本格的な登山を満喫でき、5合目以上では、どこからでも御来光が拝めます。
【おすすめコース】
<北口本宮冨士浅間神社から5合目>
北口本宮冨士浅間神社→中ノ茶屋→馬返し→富士山5合目(約5時間・11km)
中腹には霊水パワースポットとしても知られる鉱泉「不動湯」があり、山頂では雄大な富士の眺望、三ツ峠から南アルプス、そして山中湖の彼方に相模湾、リニア実験線まで望める360度の大パノラマが楽しめます。
採石場跡地周辺での貝類の化石探しや、高さ150m幅8mほどの岩盤をまるで細い糸を紡ぐように流れ落ちる白糸の滝など、変化に富んだトレッキングを楽しめます。
① 吉田のうどん:硬くてコシが非常に強い麺と、辛味が特徴。農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」のひとつ。市内には約50軒のうどん店がある。
② 富士山開山前夜祭:6月30日に北口本宮冨士浅間神社で「お道開き」の儀式とともに行われる、富士登山開始を告げる祭り。
③ 北口本宮冨士浅間神社:富士の噴火を鎮めるために建立されたといわれる由緒ある神社。富士登山、吉田口登山道のスタート地点。
④ 富士山レーダードーム館:台風観測に欠かせない存在であった富士山レーダーを富士山頂より移設し、体験学習などを行っている。
エリアの産品を産地直送でお届けします。購入金額の3%分のモンベルポイントがたまります。
中部エリアの生産者はこちら
■中央自動車道 大月JCT→中央自動車道河口湖IC 15分
■東富士五湖道路 須走IC→東富士五湖道路富士吉田IC 15分
■JR中央本線 大月駅~富士急行線富士山駅 45分
■JR中央本線 大月駅~富士急行線下吉田駅 40分
■新宿西口バスターミナル~富士山駅(富士吉田駅)120分
■東海道三島駅~富士急ハイランドバス停 80分
地域中部(山梨県)山域奥秩父・大菩薩・富士山
富士山レーダードーム館は、富士山レーダーの歴史や気象観測について楽しく学べる施設として2004年に開館。1964年に富士山頂へと設置され、1999年まで日本中の気象を観測してきた富士山レーダードームの実物を展示しています。 2022年に展示内容をフルリニューアルし、従来の富士山レーダーの歴史や気象観測に加えて、新たに気象観測をより身近に感じていただけるよう防災の内容を追加。他にも動画やクイズを楽しめるARコンテンツを導入し、ご来光やブリザードを体感できる「富士山頂寒さ体験」はさらに臨場感がアップしました。 ぜひ富士山のふもとで富士山レーダーの歴史、気象観測・防災の世界をお楽しみください。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.