【2023/1/13(金)~4/30(日)】おとなの焚火体験イベント「焚火庵(たきびあん)」実施中!/京都府/京都市宇多野ユースホステル
2023/01/23
火を見てゆっくり過ごす、そんな贅沢な時間の使い方はいかがですか。手ぶらで気軽に焚火ができます。
宇多野ユースホステルの中庭で、金曜・土曜をメインに開催中
宿泊とあわせての場合は直接宇多野ユースホステルにご連絡ください
焚火を楽しむ
手ぶらでお気軽に焚火が楽しめます
キャンプは少しハードルが高いけど野外体験はしたいという方、街中に近い立地も魅力です。まわりには宿泊棟があり間接照明にもなりますので安心して楽しめます。薪に火を点けるところから体験いただき、小さな火から安定した焚火へ、また最後の熾火(おきび)になるまで、ゆっくりとさまざまな焚火の変化をお楽しみください。もちろんスタッフがお手伝いしますので、初めてでも大丈夫です!
当日の天候次第では、軒下での実施。荒天時は中止となる場合があります。
焚火とともにお食事も
焚火と共に「食」を楽しむ!
焚火を見ながら、お好きなドリンクや軽食を楽しんでいただけます。たき火があるだけで、いつものお酒がさらに美味しく感じるはず。飲み物・軽食はご持参いただけますが、現地にて燻製やおつまみ、ドリンクのご用意(有料)もありますので、ぜひご活用ください。ユースホステルの夕食をテイクアウトで焚火を見ながら食べていただけるディナーパックも好評です。(要予約)
BBQのようにしっかり焼いて食べる事は難しいです。
焚火で癒しのひとときを
グループで楽しみを共有! or 1人の空間を楽しむ!
ご友人、ご家族、職場の仲間たちと火を囲んで日頃の疲れを癒したり他愛もない会話をただ楽しむだけでも、最高の時間になります。いつもとは違う特別な夜の時間をぜひみなさんで共有してください。または自分だけのたき火を楽しめる贅沢な時間を過ごすこともできます。ゆっくりと火を育てながらヘッドランプやランタンの灯火で、読書などを楽しんではいかがでしょうか? 焚火の音に耳を傾けながらお気に入りの本をじっくり読むのもおすすめです。
1つの焚火台で5名程度楽しめます。
開催日
2023/1/13(金)~4/30(日)
開催地
京都市宇多野ユースホステル
定員
5組(1組5名程度)
参加費
2,000円(宿泊される方は500円引き)
参加条件
・金曜日と土曜日がメインで開催しています。
・お一人でも参加可能
・子どもだけの参加はできません。
・大人の参加がある場合、4歳以上18歳未満は参加費500円です。
お申し込み期間
開催日の前日まで
