【2023/7/23(日)~2023/11/26(日)】2023年かすみがうら市観光帆引き船操業のご案内/茨城県/フレンドタウン かすみがうら市
2023/05/23
純白の帆と青い空のコントラストがなんとも美しい帆引き船
霞ヶ浦の風物詩である帆引き船を使った漁法は、かすみがうら市(旧・佐賀村)に生まれた折本良平氏によって明治13年に考案されました。霞ヶ浦漁業の歴史を知る上で極めて重要な文化遺産であることから、霞ヶ浦で初めて昭和46年に観光帆引き船として復活しました。
随伴船(見学船)に乗船いただきます。帆引き船(本船)に乗船はできません。
夕景操業
通常操業(11月より夕景操業)
7月下旬から11月下旬までの日曜日に操業しています。霞ヶ浦に浮かぶ真っ白い帆を広げた帆引き船を、随伴船(見学船)に乗りいろいろな角度から見学や写真撮影などをすることができます。11月は夕景操業となり、夕日と白い帆が一味違った姿をご覧いただけます。
事前予約はそれぞれの操業日の2日前17時15分 まで受付可能です。
随伴船(見学船)からの風景
3市合同操業
かすみがうら市、行方市、土浦市からそれぞれ帆引き船が2艘ずつ出航され、霞ケ浦沖合にて集合した6艘を、随伴船(見学船)から一度にご覧になれる贅沢な特別企画です。
定員は20名(抽選)です。官製はがきにて応募となります。詳しくはホームページをご覧ください。
帆引き船ライトアップ操業
帆引き船ライトアップ操業
黄昏時から出航し、日没後にライトアップされる帆引き船が放つ、新しい光景を随伴船(見学船)からお楽しみいただける人気の特別企画です。
定員は20名(抽選)です。官製はがきにて応募となります。詳しくはホームページをご覧ください。
開催日
2023/7/23(日)~2023/11/26(日)
開催地
かすみがうら市歩崎桟橋より出航
定員
20名
参加費
通常操業 一般:2,000円/小中学生:1,000円./未就学児:無料
3市合同操業、帆引き船ライトアップ操業 小学生以上:3,000円/未就学児:無料
参加条件
・それぞれの操業日は、ホームページからご確認ください。
・随伴船(見学船)の乗船には事前予約が必要です。
・5名以上でのご予約を希望の際は、電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。
・定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。キャンセル待ちは受け付けておりません。
・雨天や強風により、中止となる場合がございます。
・キャンセルの場合は乗船予定日の2日前17時15分 までにご連絡ください。
お申し込み期間
それぞれの操業日によって異なります。詳しくはホームページをご覧ください。
