お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


【2025/1/11(土)~2025/2/24(月)】「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」参加者募集中!/富山県/黒部峡谷鉄道

2024/12/24

白銀の景色の中、新山彦橋をトロッコで渡る

白銀に輝く厳冬の黒部峡谷を、トロッコ電車(窓付リラックス客車)に乗って眺望できます。宇奈月駅から出発し、新山彦橋までの約530mを運行します。トロッコ電車は通常冬期間は運行しないので大変貴重な体験です。1日4回の運行で、機関車・客貨車を分解、点検中の車庫を見学する「車庫見学会」と専属スタッフの案内で黒部川の電源開発の歩みを楽しく学ぶ「黒部川電気記念館」の見学がセットになった冬の黒部峡谷を満喫できるプレミアムなツアーです。

見どころ

イメージ画像

「新山彦橋」を渡るトロッコ電車

普段みられない白銀の黒部峡谷をトロッコで探勝


冬期間は営業していない黒部峡谷トロッコ電車が期間限定で運行いたします!始発駅の宇奈月駅より「新山彦橋」までの約530mをトロッコ電車に乗って探勝いたします。白銀の絶景をぜひお楽しみください。
客車内は暖房が入りませんので、服装に考慮してお越しください。

イメージ画像

機関車検修庫見学会の様子

普段みられない機関車・客貨車を分解・点検中の車庫を見学


トロッコ電車乗車前に機関車・客貨車を分解・点検中の車庫を見学!機関車、客貨車の車輪や台車枠など普段絶対にみられない光景がご覧になれます。

イメージ画像

黒部川電気記念館での見学風景

黒部川電気記念館での見学


トロッコ電車乗車前に、専属スタッフの案内で黒部川の電源開発の歩みなどを楽しく学べる「黒部川電気記念館」の見学をお楽しみいただけます。

詳細

開催日


2025/1/11(土)~2025/2/24(月)

開催地


黒部峡谷鉄道㈱ 宇奈月駅、機関車・客貨車検修庫、黒部川電気記念館

定員


各回47名(先着順)

参加費


おとな4,000円 こども2,000円(未就学児は無料)

参加条件


歩行に支障が無い方(小学生以下の方は保護者の同伴が必要になります)

お申し込み期間


各実施日の5日前までにお申込みください。

ご予約・お問合せ先


〇観光販売システムズ「冬の黒部峡谷プレミアムツアー係」(電話およびインターネット「VISIT富山県」)電話番号:050-3775-4727
〇黒部・宇奈月温泉観光局「冬の黒部峡谷プレミアムツアー係」(電話のみ)
電話番号:0765-57-2850

■詳細はこちら>>


フレンドショップ 黒部峡谷鉄道の詳細情報へ

一覧へ