お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
日本を中心とした東洋の古美術品3万余点を収蔵。絵画や武具、工芸、民具、仏教美術に至るまでジャンルも多彩。特に甲冑・刀剣コレクションは国内屈指で、鳥取藩池田家伝来の「浦島虎徹」(復元刀)は刀剣女子に人気です。また、鳥取藩絵師・根本幽峨作「平家物語 宇治川先陣・弓流図屏風」や西村荘一郎の木象嵌「松に猿丸額図」、国内最古級・400年前の土佐光吉作「曽我物語図屏風」の3つの鳥取県指定保護文化財のほか、島津家の敵陣突破が描かれた「関ケ原合戦図屏風」、美人画で有名な喜多川歌麿の浮世絵版木など、貴重な資料も収蔵しています。美術館の喫茶コーナーからは、鳥獣保護区となっている「八幡池」を望むことができます。
■入館料
一般900円/高校・大学生500円/小・中学生300円/65歳以上800円
障がい者400円 ※10名より団体割引あり
■兜試着体験
500円
<公式SNS>
■facebook:渡辺美術館
■Twitter:公益財団法人 渡辺美術館(公式)
住所 |
〒680-0003 鳥取県鳥取市覚寺55 |
---|---|
TEL |
0857-24-1152 |
営業時間 |
10:00~15:00(土・日曜及び祝日は17:00まで) |
定休日 |
火曜日(祝日の場合は開館し翌平日休館)、年末年始 |
ウェブサイト |
https://watart.jp
※最新の情報を施設のウェブサイト等で必ずご確認ください。 |
フレンドエリア |
フレンドエリア 鳥取県 |
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.