お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


道の駅「みま」

ショッピング

博物館・美術館

店舗案内

イメージ画像

道の駅みまは、三間町出身で世界的版画家である畦地梅太郎氏の記念美術館を併設している全国でも珍しい道の駅です。素朴ながらも力強い畦地氏の版画作品は、訪れる人々の心を打ち、アートに触れる貴重な機会を提供します。また農機具メーカー創始者の井関邦三郎の記念館もあります。
美術館・記念館だけでなく、道の駅みまには地元産の栽培履歴を確認できる農産物や地域の特産品が並ぶ物産館もあります。レストランでは地元産食材を使った郷土料理なども楽しむことができます。
さらに、レンタサイクルの貸出もあり、周辺にはのどかな田園風景が広がり、四国八十八ヶ所霊場・41番龍光寺 42番仏木寺や旧庄屋屋敷、美しい自然など四季折々の風景が楽しめます。

道の駅みまは、美術館、物産館、レストラン、レンタサイクルなどさまざまな施設が揃っていますので、四国を訪れる際はぜひお立ち寄りください。

イメージ画像

■営業案内
<美術館・記念館>
開館時間 9:00-17:00(入館受付 16:30)
定休日 1月1日、毎週火曜日(祝日の場合は翌日に振替)
入館料 大人300円  65才以上・大学生 200円  高校生以下 無料
※65才以上・学生の減免対象の方は証明書を受付にてご提示ください 

<公式SNS>
■facebook:道の駅みま
■Instagram:道の駅みま

住所

〒798-1114
愛媛県宇和島市三間町務田180-1

TEL

0895-58-1122

営業時間

9:00~18:00(美術館 9:00~17:00)

ウェブサイト

https://www.michinoekimima.jp/

※最新の情報を施設のウェブサイト等で必ずご確認ください。

モンベルクラブ会員特典

畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館 入館料100円引き
※5名さままでOK

フレンドショップのご利用にあたって