お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
出羽三山のひとつである「月山」のふもとにある西川町の道の駅です。
春から夏の「山菜」や「月山筍」、秋の「原木なめこ」などの山の幸をはじめ、「月山自然水」や「月山ビール」といった特産品を販売する直売所があります。
霊峰月山の雪解け水が長い年月をかけて湧き出た「月山自然水」は、適度なミネラルを含んだ軟水でまろやかでくせがない、自然なおいしさです。また、その「月山自然水」から醸造するクラフトビール「月山ビール」は、1998年創業と県内のクラフトビールの中で一番古い歴史を持ちます。
施設内にある「水沢温泉館」ではナトリウム泉が疲れを癒し、令和5年4月にリニューアルオープンした「サウナ」も町内外の方にご利用いただいており、「月山自然水」と同じ源泉を使った水風呂は、夏でも12度前後、冬場は8度の水温が、サウナ―に絶大な人気となっています。「月山和牛」を使ったメニューや「月山ビールソフト」などを取りそろえたレストランもご利用ください。
■営業案内
通年営業
【銘水館売店】9:00~17:00
【レストラン】9:00~17:00(ランチメニュー11:00~15:00)
【水沢温泉館】(定休日:毎月第2火曜日)
(4月~11月)日~金7:00~21:00 金・土7:00~22:00
(12月~3月)日~金8:00~21:00 金・土8:00~22:00
<公式SNS>
■facebook:道の駅にしかわ月山四季彩本舗
■Twitter:【公式】道の駅にしかわ
■Instagram:道の駅にしかわ
住所 |
〒9900742 山形県西村山郡西川町水沢2304 |
---|---|
TEL |
0237-74-2100 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
年末年始(12/31~1/1) |
ウェブサイト |
https://www.gassan.co.jp
※最新の情報を施設のウェブサイト等で必ずご確認ください。 |
フレンドエリア |
フレンドエリア 月山・朝日・蔵王 |
ジャパン |
蔵王 |
道の駅にしかわのリニューアルオープンした水沢温泉館のサウナをご紹介。
月山の雪解け水風呂でクールダウンした後は大自然で寝ころぶ外気浴で最高の「ととのい」をお届けします。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.