お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
所在
地域: 全国 北海道 東北 関東 中部 北陸 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 都道府県: - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
山域: - 北海道 東北 上信越・那須・日光・尾瀬 奥多摩・陣馬・奥武蔵・丹沢 奥秩父・大菩薩・富士山 南アルプス 北アルプス 八ヶ岳 白山 御嶽・中央アルプス 近畿 中国・四国 九州
種類
ショッピング
飲食店
温泉・入浴施設
宿泊施設
山小屋
体験・ガイドツアー
キャンプ場
スキー場
クライミングジム
ロープウェー・ケーブルカー
交通系サービス
博物館・美術館
トラベル・情報サービス・その他
キーワード
297件中20件表示
ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次へ
表示順:都道府県
フレンドタウン 山口市
地域中国(山口県)
瀬戸内海を見渡せる絶好のロケーションを誇る国民宿舎です。高台に設置された露天風呂からの風景は格別で、周防灘を一望するパノラマを眺めながらの入浴を楽しめます。
山口県と島根県との県境に位置する願成就温泉は、澄んだ空気と豊かな緑に包まれた名湯です。含弱放射能温泉の湯はさまざまな効能があるといわれ、湯上がり後は充足感を得られます。
築後140年を経た嘉村礒多生家「帰郷庵」では、小説に描かれた周辺の豊かな自然とともに、かまどを使った料理や薪から沸かす五右衛門風呂、囲炉裏を囲み夜更けまで語らうなど、都会の暮らしではなかなか体験できないスローライフを実感していただけます。
県道338号大海秋穂二島線沿いにある、車えびをイメージしたユニークな建物が特徴的な道の駅です。車えびをはじめ、地元で水揚げされた旬の鮮魚、車えびのみそ漬けや海老塩などの加工品、地元の農産物、秋穂饅頭や蜂蜜などの特産品を豊富に取りそろえています。
山口県山口市阿東の国道9号線沿い、名勝「長門峡(ちょうもんきょう)」の入り口にある道の駅です。長門峡の美しい風景とSL山口号を間近で見ようと多くの方が訪れます。
徳地南大門は、奈良県・東大寺の南大門を模して建設されました。徳地で採れた新鮮な野菜や特産品などの販売のほか、観光や史跡の紹介など、徳地の玄関口として親しまれています。
目の前を島地川が流れ、自然石の落ち着いた岩風呂と香りを楽しめるヒノキ風呂でのんびり過ごせます。お食事処や特産物販売所、地元の新鮮な野菜や果物が購入できる朝市も開催しています。
フレンドエリア 山口県
山口市徳地森林セラピー基地は、全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。「森林セラピー」とは科学的に検証された森林浴効果のことで、依頼に応じて基地認定ガイド「森の案内人」と地域のインストラクターが、森歩きや山登りをはじめとするさまざまな自然体験を提供します。
地元の新鮮な野菜や魚の販売のほか、阿知須特産のかぼちゃ「くりまさる」を使用したソフトクリームやお菓子などをご用意しています。
フレンドタウン 長門(ながと)市
「SWEET AS」は、ニュージーランドで「いいね!」や「最高!」などの意味で使用されている言葉です。施設には、トランポリンやバスケットコートなど子どもから大人まで楽しめる設備を備えています。
旬を大切にする地元スタッフが選んだ山菜や野菜、果物、お米、ジビエ肉など、長門市俵山の食材を利用した郷土料理とそのアレンジメニューを、手打ちそばと一緒にご提供しています。
海の見えるコンテナカフェ。カフェに隣接する「木村水産」で製造された魚の干物やフライの定食が味わえます。さまざまなフレーバーが選べる「ミルク氷」も人気です。
都道府県営ダム総貯水量として全国3位の規模を誇る阿武川ダム湖(阿武湖)を活用したボートフィッシングやカヌー・カヤックを楽しむことのできる施設です。
山口市の一大農業地域である秋穂二島で、のびのびと育った『山口放牧牛』を堪能できる焼肉店です。 ストレスフリーで育った放牧牛のあっさりとした脂身、赤身のうま味広がる牛肉を『炭火』で焼いてお楽しみください。
金子みすゞ記念館駐車場の向かいにある古民家を改修した「畳のある自家焙煎コーヒースタンド」。手回し焙煎機で焙煎する「自家焙煎ブレンドコーヒー」、それに合うホットサンド、スイーツ等を提供しています。
山口市にある自然に囲まれた鳴滝の近くで、天然水で作ったクラフトビール製造とイタリアンレストランを営業しています。店内は開放感あふれる吹き抜けの広い空間です。滝や自然の景色を眺めることができる席もおすすめです。
須佐湾を眼下に見下ろす高台にあるキャンプ場。自然にやさしいキャンプ場で、ゴミの管理などもしっかりしています。4人用、6人用のケビン、バーベキューハウスなどの施設や設備がそろっています。
当施設は山口県長門市の油谷という日本海に面する場所にあります。 豊かな海を体験できるカッターやシーカヤックのプログラムのほか、クラフトやレクリエーション、団体の研修、野外活動などをサポートします。
古くから捕鯨がさかんだった青海島の通で行われていた古式捕鯨に関する資料を保存、展示する資料館です。
長門市仙崎出身の童謡詩人・金子みすゞの足跡をたどり、その業績を顕彰する記念館です。
このページの上へ
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.