お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


フレンドエリア 飯豊・置賜(いいで・おきたま)

    地域 東北(山形県)

    東洋のアルカディア(桃源郷)エリア

    山形県南部に位置するこのエリアは、日本百名山の飯豊山や朝日連峰があり、そこから流れ出す水の豊かな地域です。トレッキングを始め、SUPやパラグライダーなど、大人も子どもも一年を通してさまざまなアウトドア・アクティビティを、自然を満喫しながら楽しむことができます。

    エリア案内

    イメージ画像

    神秘の絶景 三淵渓谷を通り抜け参拝

    川幅3~5mの峡谷の両側に、高さ50mを超える断崖絶壁が250mにもわたって続くダイナミックな渓谷「三淵(みふち)渓谷」が長井市にあります。長井ダムではSUPや水上自転車を楽しむことができます。
    (お問い合わせ)やまがたアルカディア観光局
    【おすすめコース】
    ながい百秋湖ボートツーリング ~絶景・三淵渓谷通り抜け参拝~:三淵渓谷をゴムボートで通り抜け参拝するコース。(お問い合わせ)最上川リバーツーリズムネットワーク

    イメージ画像

    日本百名山 飯豊山

    飯豊町と小国町に接する飯豊山は、古くから修験道の聖地として登られてきた山で、沢は豪雪によって浸食が進み、急峻にして豪快な地形を形成しています。沢登りは困難を極め、一般登山コースにも石転び沢があり、大雪渓は東北随一の長さを誇ります。

    イメージ画像

    飛び出せ大空へ! パラグライダー体験

    パラグライダー体験を南陽スカイパークと白鷹スカイパークの2カ所で楽しむことができます。あなたも教員操縦の2人乗りパラグライダーで大空へ!
    (お問い合わせ)南陽:ソアリングシステム パラグライダースクール、白鷹:トントンとんびパラグライダースクール

    イメージ画像

    ≪エリアの名物≫

    ①競技用けん玉<長井市>:競技用けん玉生産量日本一の長井市では、いつでも誰でもけん玉を体験できる「けん玉広場SPIKE」という施設があります。お問い合わせ:けん玉広場SPIKE
    ②隠れそば屋の里<白鷹町>:そば好きが集まる、隠れた名店を探そう。そばで有名な山形のなかでも、水のきれいな置賜にはおいしいそば屋がたくさんあります。民家を改装して営むそば屋さんも多く、心温まるおもてなしと味に魅了されることでしょう。お問い合わせ:白鷹町観光協会
    ③赤湯温泉<南陽市>:山形県南陽市にある小さな温泉町「赤湯温泉」。山あいにある温泉地が多い山形県には珍しく、町の中に14軒の温泉旅館と4つの公衆浴場が点在しています。お問い合わせ:赤湯温泉観光センター ゆーなびからころ館
    ④ブナの森リトリートツアー<小国町>:リラックス効果・森林浴の効果が科学的に認められた森の中を、ゆっくりと歩き、心も身体もリフレッシュすることができます。

    三淵渓谷 360° -VR CANOE TOUR-

    山形県長井市にある三淵渓谷は、長井の黒獅子のルーツとなる卯の花姫伝説があるパワースポットです。三淵渓谷では、ながい百秋湖ボートツーリング~絶景・三淵渓谷通り抜け参拝~を実施しており、体験することができます。

    イメージ画像

    ふるさと納税で地域を応援!

    応援したいプロジェクトを選んで寄付をすることができます。
    長井市のふるさと納税はこちら
    南陽市のふるさと納税はこちら
    小国町のふるさと納税はこちら

    イメージ画像

    フレンドマーケットで販売中!

    エリアの産品を産地直送でお届けします。購入金額の3%分のモンベルポイントがたまります。
    東北エリアの生産者はこちら

    やまがたアルカディア観光局

    TEL 0238-88-1831 FAX 0238-88-1812

    (一社)やまがたアルカディア観光局

    山形県長井市観光文化交流課

    TEL 0238-82-8017

    山形県南陽市商工観光課

    TEL 023840-8295

    山形県飯豊町商工観光課

    TEL 0238-87-0523

    山形県白鷹町商工観光課

    TEL 0238-85-6136

    山形県小国町産業振興課

    TEL 0238-62-2416

    交通案内

    お車でお越しの場合

    ■川口JCTから(東京方面から)
     東北自動車道/約261㎞ 約2時間40分(福島大笹生IC)→東北中央自動車道/約46㎞ 約40分(南陽高畠IC)
    ■仙台宮城ICから
     東北自動車道/約21㎞ 山形自動車道/約33㎞ 約40分(山形蔵王IC)→R348 約33㎞ 約50分(白鷹町)
    ■新潟から
     日本海東北自動車道/約40㎞ 約30分(荒川胎内IC)→R113/約35㎞ 約45分(小国町)
    ■エリア内の移動
     南陽高畠IC(南陽市)→R113・R287/約19㎞ 約25分(長井市)→R287/約11㎞ 約20分(白鷹町)
     南陽高畠IC(南陽市)→R113/約20㎞ 約25分(飯豊町)→R113/約29㎞ 約30分(小国町)

    電車でお越しの場合

    ■東京駅から
     山形新幹線/約2時間30分(赤湯駅)
    ■仙台駅から
     JR仙山線/約1時間30分(山形駅)
     JR奥羽本線/約30分(赤湯駅)
    ■新潟駅から
     白新線/約45分(新発田駅)→JR羽越本線/約30分(坂町駅)→JR米坂線/約85分(今泉駅)
    ■エリア内の移動
     赤湯駅(南陽市)→フラワー長井線/約25分【今泉駅(長井市)】→
    フラワー長井線/約10分【長井駅(長井市)】→フラワー長井線/約15分【荒砥駅(白鷹町)】
     今泉駅(長井市)→JR米坂線/約10分【羽前椿(飯豊町)】→JR米坂線/約37分【小国駅(小国町)】

    フレンドショップ

    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    奇跡の絶景「水没林」で有名な白川湖。早春の水没林カヌー体験を皮切りに、1年を通して大自然に囲まれた湖を巡るツアーを開催。漕ぎ方から丁寧にお伝えしますので、初心者、ご家族連れでも安全に体験できます。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)

    ここにしかないものを!を目指して店作りをしています。 クラフトビール・ワイン・ビールの他に店主がセレクトした県内外のこだわりの食品や手づくり雑貨を販売しています。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)

    「山形座」の名に込めた想い。料理長が採る山菜や地元有機野菜は、“今ここでしか味わえない料理”。効能と湯量が豊富な湯には加水せずに直接客室へ届けます。お客さまの日々を豊かにする宿でありたいと願っています。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)

    春夏秋冬で変わる山里の景色。そんな景色に魅了されて絵を描く方や、撮影する方も多く訪れます。自然に囲まれた当館で季節の料理と温泉三昧。心安らぐひと時をお過ごしください。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)

    雄大な朝日連峰を仰ぎ、南北を流れる最上川を望む自然豊かな白鷹。米沢藩主上杉鷹山ゆかりの屋敷である源内邸。着物の着付けや、ものづくり体験、土地の文化と対話しながら時を忘れて、自分らしく滞在できる宿です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)

    朝日連峰のふもと、広大な敷地に立つ宿泊交流施設。合宿・研修に最適です。お食事は山の幸川の幸を中心に提供しています。敷地内に白い森木工館や野外グランド、オートキャンプ場も周囲にあります。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)

    南陽スカイパークをベースとしたパラグライダースクールです。大空を自由に飛行できるパイロットを目指す方は勿論、パラグライダーで空を飛ぶ体験をしてみたい方もプロパイロットが操縦する2人乗りのパラグライダーで大空にお連れします。車椅子ユーザーの方も体験できます。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    道の駅川のみなと長井は、長井市の玄関口として観光情報の発信、特産品の紹介などを行う施設です。 地域の新鮮な野菜や果物、菓子や地酒などを取り揃えており、飲食コーナーでは地元食材を活かした創作料理が好評です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    (一社)やまがたアルカディア観光局は、長井市・南陽市・白鷹町・飯豊町・小国町によって設立された地域連携DMOです。地域ならではの体験や旅行をご案内いたします。「道の駅川のみなと長井」の観光案内所が受付窓口となります。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    国道113号線の近くにある、のどかな田園風景に囲まれた宿。源泉100%で保養・湯治に最適です。日帰り入浴、宿泊、お食事を楽しむことができます。直売コーナーでは、新鮮な地元野菜や特産品が購入できます。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    清らかな最上川を背に、雄大な朝日連峰を眺め五感で四季を感じる山形県長井市のシティホテルです。長井市内で最も高い建物で、非常に見晴らしがよい施設。室内プールやジム・サウナも完備。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    飯豊山の山並みや白川湖畔のせせらぎを眺望しながらのお風呂は格別です。湯上り後に郷土料理に舌づつみを打ちながら、人とのふれ合いがあります。そして、時を忘れさせてくれる大自然満喫のくつろぎの宿です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    長井市西部にある葉山の麓に位置し、自然豊かな観光スポットにも近く、高台に位置するため長井市街地を一望できます。ナトリウム-硫酸塩・塩化物冷鉱泉の100%源泉かけ流し(加温あり)でpH値9.0のアルカリ性温泉です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    荒砥駅内「紅の里SHOP」では白鷹町の特産品や伝統工芸品等の展示や販売をしております。 また、紅花生産量日本一の白鷹町の紅花を使用した銘菓等も取り揃えております。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    そばを中心としたメニューを提供しています。地元産のそば粉と山菜を使った手打ちそばが魅力です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    新潟県境から東へ5kmの国道113号線沿いに位置し、軽食・休憩コーナー、レストラン、物産品直売所が併設されています。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    飯豊温泉を代表する宿。雄大な飯豊連峰が背後にそびえ、眼下には玉川の渓流が流れる見事な景観で、800年の名湯を満喫できる宿です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    豊富な湯量と源泉100%ならではの泉質の良さが自慢。露天風呂として、情緒ある「天然石の露天風呂」と、特注品の重さ30tもある御影石をくりぬいて創り上げた「黒獅子風呂」をご用意しております。岩盤浴も完備。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域東北(山形県)山域東北

    はぎ公園に包まれた「卯の花姫伝説」の郷。地元の食材を使った自慢のお料理を堪能していただき、至福のひとときをお過ごしください。各客室からは、四季折々に素敵に彩る日本庭園が一望できます。

    店舗詳細へ