お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
地域 近畿(兵庫県)
アウトドアをゆったりと楽しめる 瀬戸内海に面するかつての城下町
まちのほぼ中央に流れるのは名水百選に選ばれた清流千種川。北には緑豊かな山々、南には瀬戸内海国立公園に属する海岸線など、風光明媚な自然を有しています。市内には国指定の史跡である赤穂城跡をはじめ、赤穂義士ゆかりの史跡などが点在し、城下町の佇まいが数多く残っている街です。
瀬戸内海に面した潮風香る海岸沿いのルートや、忠臣蔵のふるさとならではの史跡を巡るルートなど、赤穂の魅力たっぷりの自然・歴史・文化を満喫しながらサイクリングを楽しめます。
【おすすめコース】
<史跡めぐりサイクリング>
JR播州赤穂駅→赤穂城跡→赤穂市立歴史博物館→赤穂海浜公園→赤穂御崎
(所要時間 約20分・片道6km)
穏やかな瀬戸内海は水上散歩にもっていこいのロケーション! 「日本の夕日百選」に選ばれた赤穂御崎の夕日を眺めながらのシーカヤックやSUPは特におすすめ。日常では味わえない感動を与えてくれます。
標高253mと気軽なハイキングにぴったりの雄鷹台山。ちょっとした岩稜歩きが味わえ、山頂からは播磨灘を一望できるパノラマも満喫できます。尾根道のドウダンツツジのトンネルは、春には白い花が咲き誇り、秋には真っ赤に染まります。
【おすすめコース】
JR播州赤穂駅→雄鷹台山登山口→雄鷹台山
(往復時間1時間40分・往復距離3km)
① 坂越かき:名水百選の一つ千種川の注ぐ豊かな海で育まれる坂越の牡蠣。ぷりぷりとした大きな身は、鍋やお好み焼きの具材にぴったり。
② 赤穂城跡:昭和46年に国から史跡指定を受け、平成14年には本丸庭園と二之丸庭園が国の名勝に、平成18年には「日本100名城」に選ばれる。
③ 赤穂温泉:健康回復・美肌効果に優れた「よみがえりの湯」。日本でも有数な泉質を誇る。美しい景色とともに赤穂温泉の日帰り入浴もおすすめ。
④ 赤穂シティマラソン大会:毎年11月に開催されるマラソン大会。赤穂城跡や御崎などの観光名所や、瀬戸内海を眺めるコースが特徴。
アウトドアアクティビティー in 赤穂市 兵庫県 Ako City, Japan - Akotivity - Full ver.
■facebook:よきかな!ほかる赤穂
■Twitter:よきかな!ほかる赤穂
■Instagram:ほかる赤穂(赤穂観光協会公式アカウント)
■YouTube:ほかる赤穂
■大阪:JR新大阪駅~JR播州赤穂駅 約90分
■岡山:JR岡山駅~JR播州赤穂駅 約60分
■大阪:吹田IC(中国自動車道)~赤穂IC(山陽自動車道) 約90分
■岡山:岡山IC~赤穂IC(中国自動車道) 約60分
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.