お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


フレンドエリア 島根県

    地域 中国(島根県)

    神話に彩られた山・島・海を楽しめる自然公園

    島根の自然公園は、神話の舞台として歴史と文化が息づく場所です。豊かな山・島・海の四季折々の自然の中でのアクティビティを楽しみながら、地元の歴史や文化、暮らしの魅力にも触れることができます。
    島根の自然公園満喫プロジェクト

    エリア案内

    イメージ画像

    マリンアクティビティを楽しむ島根半島東部

    ハワイ生まれの人気スポーツ「SUP(スタンドアップパドルボード)」と巨大な滑り台やトランポリンが楽しめる「ウォーターパーク」など特に北浦海岸は、人気スポットです。

    イメージ画像

    活火山「三瓶山」トレッキング

    標高1,126mの活火山「三瓶山」。火口である室の内の周囲に環状に連なる男三瓶、女三瓶、子三瓶、孫三瓶の4つの峰からなり、室の内に降りたり環状に縦走したりとバラエティー豊かなルートで楽しむことができます。

    【おすすめコース】
    <姫逃池コース>
    北の原から男三瓶山山頂へ至る、片道約2.5km、高低差約530mの登山コース(1時間20分~2時間)

    イメージ画像

    隠岐ユネスコ世界ジオパークを楽しむシーカヤック

    特別なライセンスが必要ないので、気軽に挑戦できます。自分たちのペースで漕げるので、隠岐の地形や雄大な景色を感じながら楽しむことができます。

    イメージ画像

    <エリアの名物>

    ①美保神社 :島根半島の東端に位置する美保神社は、海上安全や商売繁盛の守護神、事代主神(ことしろぬしのかみ)(えびす様)の総本宮として有名です。
    ②出雲ぜんざい:旧暦の十月に執り行われる「神在祭(かみありさい)」と呼ばれる神事の折に振る舞われた「神在餅(じんざいもち)」が訛って、「ぜんざい」となったと言われています。 出雲は、ぜんざいの発祥の地です。
    ③三瓶自然館サヒメル:動物、植物、昆虫など島根の生き物を紹介する博物展示や、大プラネタリウム、天体望遠鏡が整備されてる子どもから大人まで誰もが楽しむことのできる自然系博物館です。
    ④ 玉若酢命(たまわかすのみこと)神社の八百杉:老いることを知らない八百比丘尼(やおびくに)が杉の苗を植え「800年たったら、また、ここに来よう」と言ったとの伝承により八百杉と呼ばれています。
    樹齢千数百年と言われる大杉の迫力に圧倒されます。

    Feel the Nature 4K, Shimane Japan - 島根県

    島根県の自然公園が誇る美しい山、島、海の風景とともに、神話の舞台となった歴史や文化の魅力をまとめたムービーです。四季折々の自然や島根の歴史、伝統が融合したこの場所の美しさをぜひ感じてください。

    イメージ画像

    フレンドマーケットで販売中!

    エリアの産品を産地直送でお届けします。購入金額の3%分のモンベルポイントがたまります。
    エリアの生産者はこちら

    <公式SNS>

    ■YouTube:Feel the Nature, Shimane - 島根県

    島根県 自然環境課

    TEL 0852-22-5724

    島根の自然公園満喫プロジェクト

    交通案内

    自動車の場合

    ■大阪方面から
    中国道~米子道~山陰道経由で松江中央IC(約3時間20分)

    ■広島・岡山方面から
    広島道~中国道~松江道経由で松江玉造IC(約2時間)
    岡山道~中国道~米子道~山陰道経由で松江中央IC(約2時間30分)

    鉄道の場合

    ■岡山方面から
    JR岡山駅から特急やくもで出雲市駅へ(約2時35分)
    ■山口方面から
    JR新山口駅から特急スーパーおきで出雲市駅へ(約3時間50分)

    飛行機の場合

    ■東京方面から
    羽田空港から出雲空港へ(約1時間30分)
    ■大阪方面から
    伊丹空港から出雲空港へ(45分)
    ■名古屋方面から
    小牧、中部国際空港から出雲空港へ(約1時間)

    その他

    ■高速バス
    【東京から】
    JR東京駅→(約11時間15分)→JR松江駅→(約1時間)→JR出雲市駅
    バスタ新宿(新宿駅南口)→(約11時間40分)→JR松江駅→(約1時間)→JR出雲市駅
    【大阪から】
    大阪梅田(阪急三番街)→(約4時間40分)→JR松江駅→(約1時間)→JR出雲市駅

    フレンドショップ

    イメージ画像

    地域中国(島根県)

    プラネタリウムと天文台を備えた自然系博物館。国立公園三瓶山の自然を中心に、島根県の大地と生態系を紹介する展示と、年3回の企画展ほか各種イベントを開催しています。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域中国(島根県)

    今にも山の息遣いが聞こえてきそうな、山の中にポツンとある5棟のログハウス。山登りは1年中、夏には川遊びも楽しめます。お気楽にご利用ください。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域中国(島根県)山域中国・四国

    日本一の高さを誇る白亜の灯台「出雲日御碕灯台」近くにある観光案内所です。日御碕エリアのパンフレットのご用意や、各種ツアーなどもあります。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域中国(島根県)山域中国・四国

    わかあゆの里は、国の名勝天然記念物指定・島根県立自然公園に指定された「立久恵峡」の一角にあり、大自然のパノラマを味わえる「いやしのキャンプ場」です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域中国(島根県)山域中国・四国

    夢の森うさぎは、県内ではめずらしい海と山に囲まれた森林公園で、コテージとオートキャンプ場を中心とした設備があります。 山の緑の中に埋もれて森林浴、潮の香りに誘われて海水浴、そしてフィッシング。この素晴らしい自然の中で、身も心もさわやかにリフレッシュしていただくことができます。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域中国(島根県)

    【隠岐の島町】 隠岐諸島の成り立ち、その大地の上で育まれてきた離島ならではの生物や、地域の人々が守り伝えてきた伝統文化とのつながりを展示・解説しています。館内の展示と、現地の景色や体験が合わさることで、より一層隠岐や地球への魅力を深めることができます。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域中国(島根県)山域中国・四国

    【西ノ島町】 陶芸体験・土染め体験をおこなっています。ぜひお越しください。(所要時間2時間程度、要予約)併設のギャラリー「茶房 鬼板」ではこだわりのコーヒーを提供しています。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域中国(島根県)山域中国・四国

    【海士町】 海士町でダイビングをご希望のお客様はここ海士ダイビングサービスへお問い合わせ下さい。松島や三郎岩といったビュースポットを背景に思う存分ダイビングを楽しんでください!

    店舗詳細へ