お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


フレンドタウン 新見市

    地域 中国(岡山県)

    自然と旅する、自然と遊ぶまち

    大小200余りの鍾乳洞や風情ある温泉、自然を満喫できるアクティビティなど、心を動かす絶景と特別な体験が楽しめます。日本最古の蔓牛をルーツに持つ希少なブランド牛「千屋牛」やカルスト地形を生かして作られたピオーネやワインなどのA級食材も堪能できます。

    エリア案内

    イメージ画像

    自然の造形美「鍾乳洞」をケイビング

    悠久の時を経て生み出された自然の造形美「満奇洞」の幻想的な世界観や「井倉洞」の自然の力強さを体感できるほか、大小200余りある様々な鍾乳洞をケイビング(洞窟探検)することができ、日常では経験できない衝撃的な地下空間を楽しめます。

    【おすすめコース】
    <鍾乳洞体感コース(自動車など)>
    井倉洞 → 羅生門 → 満奇洞(2時間、約18.3km)

    イメージ画像

    大佐山でアクティビティを楽しむ

    大佐山の大日高原では、初心者から上級者まで人気の「大佐山オートキャンプ場」でのキャンプや美しい渓谷でのシャワートレッキングなどが楽しめます。標高約1,000mの大佐山山頂を目指す登山道も整備されており、山頂から見渡す景色は、中国山地の清々しい山々と中国地方最高峰「大山」を眺めることができます。

    【おすすめコース】
    <大佐山登山コース(徒歩)>
    B&G大佐海洋センター → 大佐山登山道 → 大佐山山頂 → 竜王池 → 大佐山6合目 → 大佐神社 → B&G大佐海洋センター(4時間30分、約8km)

    イメージ画像

    ウインタースポーツとサマーアクティビティ

    「新見千屋温泉いぶきの里」に隣接する「いぶきの里スキー場」では、初級者から上級者までの幅広いコースがあり、ファミリーで楽しめる雪のテーマパークです。「別所アウトドアスポーツセンター」では、サイクリングやカヌー、キャンプなどのアウトドアのほか、魚のつかみ取りができ、とれたてをBBQで味わえます。

    イメージ画像

    <エリアの名物>

    ①鯉が窪湿原 :「西の尾瀬」と呼ばれる湿原。珍しい湿生植物や水生植物など300種類以上が自生し、広さ3.6ha敷地内には2.4kmの遊歩道が整備されており、表情を変える自然を楽しみながらのんびりと散策できます。
    ②紙すき体験「夢すき公園・紙の館」:日本一の親子孫水車が有名な夢すき公園内にある「紙の館」。備中北部で古くから伝わる奥備中神代和紙が展示されており、オリジナルのうちわやはがきが作れる「紙すき体験」が人気です。
    ③新見千屋温泉いぶきの里:大自然でゆったりとした時間が過ごせる「新見千屋温泉いぶきの里」。宿泊や日帰り入浴ができ、レストランでは「千屋牛」が堪能できるほか、キャンプ場やグランピング施設もあります。
    ④ 千屋牛:日本最古の蔓牛をルーツを持ち、江戸時代から歴史と伝統を守りながら改良を重ねている最高級の黒毛和種。きめ細やかな霜降り肉の甘みに特徴があり、柔らかく上質な味わいが楽しめます。

    新見市観光PR動画

    『新見で新発見!見にきて新見』新見市ふるさと大使の石原祐美子さん(チキチキジョニー)と相方の岩見真利さんが、新見観光の見どころをご紹介します!

    新見市 産業部商工観光課

    TEL 0867-72-6136 FAX 0867-72-6181

    交通案内

    自動車の場合

    ■岡山・倉敷から(岡山自動車道・中国自動車道・新見IC)約1時間
    ■大阪から(中国自動車道・新見IC)約2時間40分
    ■広島から(中国自動車道・新見IC)約1時間50分

    鉄道の場合

    ■岡山駅から(伯備線・特急やくも)約1時間
    ■新大阪から(新幹線・特急やくも)約1時間45分
    ■広島駅から(新幹線・特急やくも)約1時間40分                                          

    飛行機の場合

    ■岡山空港から(自動車)約1時間10分  

    フレンドショップ

    イメージ画像

    地域中国(岡山県)

    清酒や焼酎の製造販売を行っています。基本を忘れず地元に愛される酒造りを信念として誠実に醸しており、毎日の晩酌にも贈答にも幅広くご用意しております。

    店舗詳細へ