お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
日本レクリエーショナルカヌー協会(JRCA)は、安全で楽しいパドルスポーツの普及をはかるため、指導者による技術の伝達や安全に対する意識の啓発活動を公益社団法人日本カヌー連盟より委託を受けている団体です。
自然体験学習、イベント運営を安全に行うために必要な公認指導員、運行基準、装備品を備え、かつ協会が定める補償額以上の賠償責任保険(主催者が損害賠償請求された際に対応可能なもの)に加入しているスクールおよび事業団体が所属しており、安全で楽しいツアー遂行に努めています。
住所 |
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2-2-2 |
---|---|
TEL |
06-6538-0208 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
土日祝 |
ウェブサイト |
http://j-rca.org/
※最新の情報を施設のウェブサイト等で必ずご確認ください。 |
【北海道網走市】
網走市を中心に人々とのふれあい、歴史、民俗、観光地、これらをconnectしたtripとして、新しい旅のあり方をご提案する「Connectrip」です。体験やツアーを通じてオホーツクの魅力をご紹介します。
店舗詳細はこちら>>
【福島県耶麻郡北塩原村】
磐梯山エリアを中心にカヌー、SUP、登山、バックカントリーなど幅広いアクティビティを提供するプロのガイドグループ。日本レクリエーショナルカヌー協会認定校。日本山岳ガイド協会認定ガイド所属。屋内施設にはボルダリングもあります。
店舗詳細はこちら>>
【群馬県利根郡みなかみ町】
ラフティング、キャニオニング、レイクカヌー、スノーシュー、エアボードなど、季節ごとに様々なアウトドア・アクティビティを開催しています。
店舗詳細はこちら>>
【千葉県山武郡横芝光町】
JR横芝駅前に立地する観光案内所と待合所を兼ねた公共施設です。お土産品や軽食販売、レンタサイクル貸出の受付のほか、九十九里浜の中央を流れる栗山川(二級河川)をフィールドに、JRCA(日本レクリエーショナルカヌー協会)の認定スクール校として資格を持つ指導員が、フォールディングカヤックやSUPの体験会を開催しています。
店舗詳細はこちら>>
【東京都江戸川区】
カヌー・スラロームセンターは、東京2020大会の競技会場として使用された国内初の人工カヌースラロームコースです。水上競技の拠点として、国内外大会や安全な体験型レジャーを提供しています。
店舗詳細はこちら>>
【神奈川県横須賀市】
三浦半島をメインフィールドにカヤックを初めて体験する初心者からインストラクターやグループリーダーを目指す上級者まで少人数制で講習やツーリングを行っています。
店舗詳細はこちら>>
【長野県下高井郡山ノ内町】
我々のみじかな自然、それは山です。そのフィールドを生かした、アクティビティ、アウトドア体験を通じて非日常や普段の生活では感じることのできない発見をぜひ体感してください。志賀高原では、さまざまなアクティビティを通して、季節とともに移り変わる自然の魅力を満喫いただくことができます
店舗詳細はこちら>>
【長野県飯山市】
信州(長野県)の北端である飯山市・栄村・野沢温泉村に流れる日本一長い川「千曲川」にてカヌー・カヤックでのリバーツアー、ラフティングツアーを開催しています。
店舗詳細はこちら>>
【長野県北安曇郡白馬村】
安曇野の清流をのんびり川下り。激しいところ・危険なところはありませんので、1歳からご年配まで安心してご参加いただけます。
店舗詳細はこちら>>
【長野県木曽郡王滝村】
御岳湖は標高900メートルに広がる湖。エメラルドグリーンの湖面から美しい王滝の景色を眺めることができます。 インストラクターの案内のもと、のんびりと湖上散策を楽しみましょう。
店舗詳細はこちら>>
【長野県諏訪市】
コグーではカヤック、レンタサイクル、足漕ぎボート、モーターボートをご体験いただけます。レンタサイクルはシティサイクルからお子さま用・電動アシスト・クロスバイク、E-Bikeと幅広くご用意しています。
店舗詳細はこちら>>
【福井県福井市若栄町】
九頭竜川の絶景を楽しみながら、初心者でも安心してカヤックやSUPを体験できるアクティビティスポット。資格を持つインストラクターがサポートし、四季折々の自然とともに水上の冒険を満喫できます。
店舗詳細はこちら>>
【福井県三方上中郡若狭町】
山、川、湖など多彩なフィールドの中で、山遊び・川遊びからアルパインクライミングまで、優秀なガイド達が安心安全を第一に、四季をとおして皆様をご案内いたします。
私たちと共に感動の自然旅行にでかけましょう
店舗詳細はこちら>>
【福井県大野市】
北陸自動車道福井北IC・東海北陸自動車道白鳥ICより車で約40分に位置し、名水のまち/天空の城として知れ渡る福井県大野市の六呂師高原で活動しています。
店舗詳細はこちら>>
【三重県志摩市】
真珠養殖のふるさととして有名な英虞(あご)湾を中心とした自然体験プログラムが楽しめます。穏やかな海辺の自然に包まれて、大小の無人島をツーリングするシーカヤックのエコツアーは特に人気です。
店舗詳細はこちら>>
【滋賀県大津市】
滋賀県琵琶湖比良山のふもと水と緑あふれる湖西・蓬莱(ほうらい)浜で、カヤック、SUPの体験を提供しています。1973年の創業以来、さまざまなスクールを展開して45年以上の実績を積み重ね、「びわ湖自然体験学習」として、多くのサービスをご用意しています。
店舗詳細はこちら>>
【大阪府泉南郡岬町】
大阪府の南端、岬町に位置し、自然豊かな海に面しています。一般(家族含む)から学校団体まで幅広くご利用いただける学べる・遊べる・泊まれる海の施設です!
店舗詳細はこちら>>
【和歌山県東牟婁郡太地町】
くじらとふれあいながらシーカヤックを楽しめるのは太地町だけ!
森浦湾くじらの海で日常では味わえない特別な感動体験をしませんか。海上遊歩道の散策もできます。
店舗詳細はこちら>>
【和歌山県東牟婁郡串本町】
JR串本駅横にあり、串本エリアの観光案内とともに、レンタサイクルの貸し出しや釣りの体験プログラムのご提供、物産販売などを行っています。本州最南端の地にある串本町は複雑な地形によって、シーカヤック、フィッシングカヤック、スノーケリングなど、さまざまなアウトドア・アクティビティが楽しめます。
店舗詳細はこちら>>
【兵庫県豊岡市】
カヤック・カナディアンカヌー120艇(20種類)を配置したカヌーフィールドをはじめ、夏季の屋外プール、冬季の屋外アイススケートリンク、インラインスポーツコート、美術館などがある複合公園施設です。
店舗詳細はこちら>>
【徳島県海部郡海陽町】
竹ヶ島海域公園の美しい海を堪能できる、シーカヤック、SUPなどのアクティビティを体感しませんか? 初めての方でも安心して参加できるよう、安全管理には特に注意を払っていますので、安心してご参加ください。
店舗詳細はこちら>>
【高知県長岡郡大豊町】
四国・吉野川にある創業1999年の川下りの会社です。
高知県・大豊町にて「安心・安全」をモットーにさまざまなアクティビティを提供しています。お子様からご年配の方々までお気軽にご参加ください。
店舗詳細はこちら>>
【広島県福山市】
瀬戸内海の中心部、潮待ちの港として栄えた港町「鞆の浦」をベースに、鞆の浦、しまなみ海道、笠岡諸島などをシーカヤックを使ったツアーを1年を通して提案しています。海図を読み、潮流を読み、潮の流れを攻略する、そんな楽しみ方のできるシーカヤックにぴったりのフィールドです。希望者に合わせたコース設定をさせていただけますので初心者の方でも安心してご参加いただけます。
店舗詳細はこちら>>
【島根県隠岐郡隠岐の島町】
美しい海と豊かな森に抱かれたプライベート感たっぷりのプチリゾートエリア。コテージ、カフェ、キャンプサイトを完備し、海と山のアクティビティのアテンドも行っています。
店舗詳細はこちら>>
【島根県隠岐郡隠岐の島町】
隠岐ユネスコ世界ジオパークを体感するジオツアーをご提供しています。ツアー内容等お気軽にご相談ください。シーカヤックやトレッキング、サイクリングなどさまざまなツアーをご用意しています。
店舗詳細はこちら>>
【山口県長門市】
長門市の海岸線は、豪壮な海岸美を有する北長門国定公園に含まれており、陸路ではアプローチできない、彩やかな海景と岩石の色調を見ることができます。子どもから大人までシーカヤックを手軽に楽しむことができます。
店舗詳細はこちら>>
【佐賀県唐津市】
北部九州エリアにいち早くSUPツアーを定着さて唐津、糸島エリアでツアーを展開中。「唐津の海から日本を元気に!」を合言葉に活動中です。
店舗詳細はこちら>>
【鹿児島県熊毛郡屋久島町】
清らかな水と照葉樹林の森に癒される安房川でのツアー。海抜0メートルから見上げるV字渓谷が圧巻です。初体験でも安心して参加できるよう安全第一に催行しています。
店舗詳細はこちら>>
【鹿児島県屋久島町】
世界自然遺産の屋久島で、トレッキング、サイクリング、カヤック、サップすべてのアクティブで感動と学びワクワクが詰まったツア-で、初心者並びに初めての方でも安心して参加頂けるよう、安全管理をモット-にしています。
店舗詳細はこちら>>
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.