お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
地域 九州(宮崎県)
霧島山のめぐみめぐるえびの 山と水、米と肉、温泉と四季のまち
日本で最初に国立公園に指定された霧島錦江湾国立公園があり、えびの高原をはじめ、韓国岳などを含む霧島の山々は霧島ジオパークの一部です。「京町温泉」や県内最古の温泉「吉田温泉」など、数多くの良質な温泉施設があります。
霧島錦江湾国立公園の北部に位置するえびの高原のエリア内では、火口湖を巡ることができ、約2時間で1周できるハイキングコースがあります。六観音御池は、霧島の火口湖の中で最も美しく、コバルトブルーの湖面に映る韓国(からくに)岳と紅葉の様相はまさに絶景。時折出合うことのできる野生鹿の鳴き声は、日本の音百選に選ばれています。
【おすすめコース】
<白鳥山登山コース>
えびのエコミュージアムセンター→えびの展望台→二湖パノラマ→白鳥山山頂→白鳥山北展望台→六観音御池→不動池→足湯の駅えびの高原(約2時間・約5.2km)
※現在、不動池から先の県道1号線は通行規制がかかっており、足湯の駅えびの高原へは折返しとなります。
霧島連山の20を超える火山群の中でも最高峰の1700mの高さがあります。その頂からの眺望は雄大で、霊峰高千穂峰、遠くは桜島まで一望できます。晴れた日は、山頂から遠く韓国まで見渡せるほど高いということから名づけられたといわれています。
えびの市の山間にあるJR肥薩線の駅。宮崎県で初めてできた駅で、駅舎は1911年開設当時のままの姿で残っています。ホームの中央にある「幸せの鐘」が有名で、幸せを願う分だけ1〜3回鐘を鳴らすとよいとされています。縁起の良い名前から、隣駅の人吉駅(熊本県)、吉松駅(鹿児島県)では記念切符が販売されています。
① えびの産ヒノヒカリ:「日本の米づくり百選」に選ばれている国内有数の米どころ。豊かな湧水と昼夜の気温差により美味しいお米ができる。
② 京町温泉:えびの市を代表する温泉郷。それぞれの施設が自家泉源を保有しており、県内最古の温泉「吉田温泉」もある。※道路情報については、えびの市ホームページ等でご確認ください。
③ ノカイドウ:世界中でえびの高原にだけ自生する天然記念物。4月下旬から5月上旬にかけて可憐な白い花を咲かせる。
④ 牛越え祭:牛に丸太を超えさせ、家畜の無病息災と豊作を願って行われる。400年の歴史を持ち、県指定無形民俗文化財に登録されている。
■福岡IC~えびのIC(約2時間40分)
■鹿児島空港からバスで約35分
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.