お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


フレンドエリア 十勝・日高山脈

    地域 北海道

    日高山脈の裾野に広がる日本の食糧基地

    日高山脈の東部に位置する十勝エリアは、日本の食糧基地と言われ、肥沃な大地が生み出す恵みはまさに食の宝庫。四季を通して楽しめるアクティビティも充実しており、自然と一体化した非日常を楽しめるフィールドです。2024年6月に日高山脈襟裳十勝国立公園に指定され、いま注目のエリアです。

    エリア案内

    イメージ画像

    日高山脈の絶景をバックに!<清水町>

    千年後の人類に残す、「世界一美しい庭」がある環境リゾート。日本初のセグウェイガイドツアーは、千年の丘まで上るダイナミックなコース。森が育む澄んだ空気や雄大な土地の持つ雰囲気、十勝の自然の魅力を五感で感じられます。

    イメージ画像

    日高山脈の山裾! 札内川園地<中札内村>

    札内川園地キャンプ場は、日高山脈襟裳十勝国立公園内にある、十勝の雄大な大自然に抱かれた緑豊かなキャンプ場です。広大な敷地では遊歩道の散策、アスレチックやテニス、サイクリングとアクティビティも豊富です。

    イメージ画像

    大樹(ここ)から宇宙(そら)へ<大樹町>

    「宇宙のまち大樹町」で、一番「宇宙」を身近に感じられる場所。過去に町内で打ち上げられた小型ロケットの実機のほか、模型・パネル・映像で実験概要などを紹介しています。(入場無料。4月下旬~11月上旬まで開放)

    イメージ画像

    ①岩内仙峡<帯広市> :美しい紅葉が見られる景勝地として有名な岩内仙峡。大きな吊り橋から望む渓谷は迫力いっぱい。夏には緑豊かな木々に囲まれながら森林浴のほか、釣りも楽しめる。山頂から十勝平野が一望できるハイキングやマウンテンバイクでのトレイルライドなどアクティビティも充実。少し足を延ばすと、パークゴルフやキャンプなどが楽しめるポロシリ自然公園もあり、一日中十勝の雄大なアウトドアを満喫できる。
    ②新嵐山展望台<芽室町>:新嵐山スカイパーク展望台は帯広市の西隣に位置する芽室町のビュースポット。標高340mの新嵐山の頂上附近に展望タワーが造られ、北海道らしい広大かつ雄大な十勝の農村パッチワーク風景が眺められるスポットとして知られている。
    ③大丸山森林公園<広尾町>:広尾サンタランドのシンボル地。大丸山森林公園は、春夏にエゾヤマツツジのほか花畑や花壇でさまざまな草花を鑑賞でき、10月下旬からは15万球を超えるイルミネーションでクリスマスムードを盛り上げる。

    イメージ画像

    ふるさと納税で地域を応援!

    応援したいプロジェクトを選んで寄付をすることができます。
    広尾町のふるさと納税はこちら
    芽室町のふるさと納税はこちら

    イメージ画像

    フレンドマーケットで販売中!

    エリアの産品を産地直送でお届けします。購入金額の3%分のモンベルポイントがたまります。
    北海道エリアの生産者はこちら

    十勝・日高山脈観光連携協議会(事務局:芽室町魅力創造課内)

    TEL 0155-62-9736

    【構成自治体:帯広・清水・芽室・中札内・大樹・広尾】

    交通案内

    自動車の場合

    ■帯広空港⇔帯広  約35分
    ■帯広空港⇔清水  約50分
    ■帯広空港⇔芽室  約40分
    ■帯広空港⇔中札内 約10分
    ■帯広空港⇔大樹  約30分
    ■帯広空港⇔広尾  約1時間

    ■札幌⇔帯広  約3時間(200㎞)「道東自動車道」経由
    ■札幌⇔清水  約2時間30分(170㎞)「道東自動車道」経由
    ■札幌⇔芽室  約2時間50分(190㎞)「道東自動車道」経由
    ■札幌⇔中札内 約3時間10分(216㎞)「道東自動車道・帯広広尾自動車道」経由
    ■札幌⇔大樹  約3時間30分(256㎞)「道東自動車道・帯広広尾自動車道」経由
    ■札幌⇔広尾  約4時間(282㎞)「道東自動車道・帯広広尾自動車道」経由

    鉄道の場合

    ■札幌⇔帯広 約2時間30分(特急利用)
    ■札幌⇔清水 約2時間15分(特急利用)
    ■札幌⇔芽室 約2時間25分(特急利用)

    飛行機の場合

    ■羽田空港⇔帯広空港 約1時間30分

    フレンドショップ

    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    ショッピングセンターが併設された、ちょっと変わった道の駅です。特産品コーナーのほか、大樹町が長年取り組んでいる「宇宙の町づくり」にちなんだ「宇宙関連グッズ」コーナーも必見! 

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    イナンクルは、持続可能性を大切にするガイドサービスです。環境保全や地域貢献を推進し、非日常の体験を提供。アイヌ語で「幸せ」を意味し、人と環境がつながる場を目指します。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    約400年前から砂金が採れた歴舟川には今でも砂金が眠っており、昔ながらの道具を使った伝統的な手法で砂金堀り体験ができます。道具のレンタル、インストラクターによるガイドの受付も行っています。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    北海道・十勝を拠点に、キャンピングカーレンタルと旅先の提案、トレーラーハウスによるホテルを運営しています。”最高の瞬間を 最高の場所で”お過ごしいただけます。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    通年で利用でき、キャンプサイトは、フリーサイト・オートサイト・ペットサイトやドッグランがあり、宿泊施設のグランピングサイトは、日本で初の極寒冷地仕様のFドームというドーム型のテントを使用しております。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    北海道・十勝帯広、日高山脈の麓にある星空自慢の宿です。宿の周囲は四季折々の十勝の自然がいっぱいに広がり、遊びの絶好ポイントです。十勝の食材いっぱいの食事も好評です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    日高山脈山岳センターを拠点とした、自然公園、キャンプ場、テニスコート、アスレチックの複合施設です。日高山脈を「知る」展示コーナーや、ピザ作りや自然ガイドによる「体験」イベントを楽しむことができます。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    フェーリエンドルフは北海道十勝・中札内村にある、森に囲まれたグランピングリゾートです。とかち帯広空港から車で15分。敷地面積は10万坪の森の中に佇むコテージとモール温と星空を望む温泉で、都会では味わえない「非日常」が待っています。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    「道の駅なかさつない」物産販売所、「花水山」内のイートインコーナーにあります。中札内村特産の中札内田舎どりや北海道産ポーク、枝豆を使ったグルメが盛り沢山。カレーやピータン丼、小肉の串揚げが人気です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    晩成温泉のお湯は、国内でも有数の濃度を誇る「ヨード泉」です。海が見える浴槽から、国内でも非常に珍しい泉質をお楽しみください。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    十勝ガールズ農場を運営する「農」セレクトショップ。アパレル・農機ミニチュアなどの販売部門のほか、収穫体験・トラクター乗車体験など「食農体験」が充実しています。ご家族での食育体験もおすすめです。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    森と清流に包まれたキャンプサイト。水遊びはもちろん、森の散策など、アウトドアを満喫できます。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    日本庭園、ヨーロッパガーデン、風景式庭園のテーマガーデンで構成される日本初のコニファーガーデン。ゆったりとした時間を過ごせるカフェテラスや、最新の園芸品種などが購入できるガーデンセンターも併設しています。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    八千代牧場の小高い丘にあるこのセンターは、広々とした牧場風景を一望できます。レストランでは、十勝産の食材をふんだんに使用した料理が楽しめます。宿泊も可能です。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    北海道のご当地グルメをはじめ、お手頃価格で数多くのメニューを取り揃えております。十勝平野の絶景を眺めながらのお食事をお楽しみください。道内土産も多数販売しています。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    「世界一美しい庭」がある環境リゾート。日本初のセグウエイガイドツアーは、千年の丘まで上るダイナミックなコース。森が育む澄んだ空気や雄大な土地の持つ雰囲気、十勝の自然の魅力を五感で感じられます。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    清水公園の敷地内にあり、夏には眺めの良いテラス席を開放。イタリアでは「魔法のコーヒー」と呼ばれている、カフェ・カリアーリ社のコーヒーを提供。「ふわふわの極み」と評判の鉄ぱんパンケーキがおすすめです。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    広尾サンタランドのシンボル地、大丸山森林公園にある観光案内所「サンタの家」は令和3年に民間での運営が始まり、秋にはリニューアルしました。一年中クリスマスの雰囲気溢れるサンタの家にぜひお越しください。

    店舗詳細へ
    イメージ画像

    地域北海道(北海道)

    芽室町の自然豊かな魅力と美味しい農畜産物食品の情報発信拠点。観光案内、芽室町の特産品販売を行っています。

    店舗詳細へ