お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
所在
地域: 全国 北海道 東北 関東 中部 北陸 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 都道府県: - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
山域: - 北海道 東北 上信越・那須・日光・尾瀬 奥多摩・陣馬・奥武蔵・丹沢 奥秩父・大菩薩・富士山 南アルプス 北アルプス 八ヶ岳 白山 御嶽・中央アルプス 近畿 中国・四国 九州
種類
ショッピング
飲食店
温泉・入浴施設
宿泊施設
山小屋
体験・ガイドツアー
キャンプ場
スキー場
クライミングジム
ロープウェー・ケーブルカー
交通系サービス
博物館・美術館
トラベル・情報サービス・その他
キーワード
374件中20件表示
ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次へ
表示順:都道府県
フレンドエリア 月山・朝日・蔵王
地域東北(山形県)山域東北
山形の自然や四季の移ろい。ご縁をいただきましたお客様にほほえみの宿滝の湯でお過ごしいただく時空間の中で、日本ならではの美しさと心地良さをゆったりと味わっていただければ幸いです。
350種類以上の高山植物との出会いは感動の連続「月山の高山植物」。月山の夏は、6月中旬から9月初めにかけて350種類以上もの高山植物が咲き乱れます。夏スキー、トレッキングもおすすめです。
ここ蔵王ライザワールドは、一年中見所がある「オールマウンテン」。春は新緑のマイナスイオン、夏は涼しい山風にあたり、秋は360度辺り見渡す真っ赤な紅葉、冬は迫力満点のスノーモンスター(樹氷)を堪能できます。
西暦110年に発見されたといわれる蔵王温泉。きりきずややけど、慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・糖尿病など効果があり、強酸性の硫黄泉で抜群の殺菌作用で美肌の湯として多くのお客様に親しまれております。
1日限定3室の隠れ家的な宿。自家源泉掛け流しの貸切風呂と足湯。新鮮な旬の素材や山菜、郷土料理を楽しみながら心と身体にたっぷりの休養と栄養を!
フレンドタウン 米沢市
パノラマロープウェイ&絶景リフトで行く、日本百名山「西吾妻山」への最短登山口。オールシーズンアウトドアスポーツが楽しめます。身体を使ったあとは温泉や米沢牛などの美味しい食事で疲れを癒してください。
地域東北(山形県)
スノーボーダーがいない、安心安全のファミリー向けスキー場です。山形市から30分、上山市からも20分とアクセスも良く、駐車場無料、道路も完全除雪済みのため安心してご来場いただけます。
蔵王中央ロープウエイ向かいにある日帰り温泉。天然温泉大露天風呂の他にも四・六の湯、かめ湯、足湯などさまざまなお湯が楽しめ、十割そばや蔵王牛を味わえるお食事処や無料休憩室も併設。
中央高原散策路は、高山植物・昆虫類の宝庫。 お子さま連れでも楽しめるトレッキングコースや、四季折々の自然をロープウェイから堪能できます。 鳥兜山展望台や展望デッキからの雄大な眺望をご堪能ください。
正保元年(1644年)創業の歴史とおもてなしの宿です。2015年10月より「季節のこだわりバイキング」スタート。郷土色豊かな和洋を取り混ぜた約40品目60種類の夕食バイキングをご用意しています。
光・自然・水があふれる遊園地。園内には絶叫系からゆったり遊べるものまで、家族で楽しめる30種類のアトラクションあり。夏には全長120mの流れるプールと大小2つのチューブスライダーが楽しめるリナビーチがオープン。
月山は、登山はもとより4月上旬から7月までスキーが楽しめるスキーヤーには貴重なエリア。ホテルは標高1,000mにあり、爽やかさが満喫できます。6月より400種の高山植物がお客さまをお迎えします。
出羽三山の1つ羽黒山表参道にある江戸時代から続く茶屋。羽黒山表参道2,446段の石段の中央にあり、店内からは境内で唯一庄内平野と日本海を一望できます。名物は毎日杵と臼でつく杵つきの力餅。
フレンドエリア 飯豊・置賜(いいで・おきたま)
清らかな最上川を背に、雄大な朝日連峰を眺め五感で四季を感じる山形県長井市のシティホテルです。長井市内で最も高い建物で、非常に見晴らしがよい施設。室内プールやジム・サウナも完備。
はぎ公園に包まれた「卯の花姫伝説」の郷。地元の食材を使った自慢のお料理を堪能していただき、至福のひとときをお過ごしください。各客室からは、四季折々に素敵に彩る日本庭園が一望できます。
豊富な湯量と源泉100%ならではの泉質の良さが自慢。露天風呂として、情緒ある「天然石の露天風呂」と、特注品の重さ30tもある御影石をくりぬいて創り上げた「黒獅子風呂」をご用意しております。岩盤浴も完備。
飯豊温泉を代表する宿。雄大な飯豊連峰が背後にそびえ、眼下には玉川の渓流が流れる見事な景観で、800年の名湯を満喫できる宿です。
新潟県境から東へ5kmの国道113号線沿いに位置し、軽食・休憩コーナー、レストラン、物産品直売所が併設されています。
そばを中心としたメニューを提供しています。地元産のそば粉と山菜を使った手打ちそばが魅力です。
日本の四季折々の季節を感じることができる小さな宿です。囲炉裏のある和室で、食卓を囲んでの団らんを楽しめます。料理は、畑で取れた野菜、飼育して育てたやまがた地鶏、ジビエ等が味わえます。
このページの上へ
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.